倉敷カントリー倶楽部

tel:086-462-5000

fax:086-462-9115

mail:kcc@kurakan.jp

ご利用に際して

倉敷カントリー倶楽部はゴルフという良きスポーツ文化を愛する会員により、地域社会で息づく質の高い倶楽部づくりを目指してきました。

ご来場される皆様にはマナー向上へのご協力をお願いしております。

これらはゴルファーに求められるコースと自然に対する愛情や感謝、倶楽部で同じ時間を共有する方々への友情や心遣いです。

お一人ひとりがゴルファーとして洗練されたマナーとルールを守り、ゴルフをお楽しみください。

 

 

【ドレスコードのお願い】

  • 他の来場者に不快感を与える服装はご遠慮お願い致します。
  • ご来場時にはブレザーまたはジャケットの着用をお願い致します。(6~9月を除く)
  • クラブハウス内でのジーパン・サンダル類・スニーカーの着用はお断りします。
  • プレー中は袖付き・襟付き(モックネック可)のスポーツシャツをご着用ください。
  • 男性の半ズボン、女性の短い丈のスカート等は不快感を与えないものをご着用ください。
  • ジーパン・カーゴパンツ等でのプレーは禁止しております。
  • 男性の半ズボン着用時は、ハイソックス又はくるぶしが隠れるソックスをご着用ください。
  • プレー中は安全の為、帽子又はバイザーを必ず着用してください。
  • レストランでは帽子、レインウェア、防寒着はお脱ぎください。
  • 夏季は熱中症対策としてシャツの裾出しを認めますが、室内ではズボンの中に入れてください。

【プレーのペース】

  • 前の組との間隔を空けず、ハーフ2時間15分以内でのプレーをお願い致します。
  • 打球が紛失、OBの可能性がある場合は時間節約の為暫定球のプレーをお願い致します。
  • 尚、球の捜索時間は3分以内でお願い致します。(R&Aゴルフ規則 規則18.2a(1)/3)

【コース利用ルール】

  • バンカー均し・ディボット・グリーン面のピッチマークの修復をお願い致します。
  • 乗用カートには人感センサーがない為、カート前方に立たないようお願い致します。
  • 打球が隣接ホールやコース作業員等誰かに当たる危険な方向に飛んだ場合「フォアー」の声がけをお願い致します。
  • 乗用カートのGPS、キャディ等からの情報を使い他のプレーヤーの安全を十分確認してください
  • コースはカート乗車中を含めて禁煙です。喫煙はティーイングエリア周辺の定められた場所でのみお願い致します。(電子タバコを含む)。

【クラブハウス利用ルール】

  • 他の来場者に迷惑をかける行為はご遠慮ください。
  • クラブハウス内では声高での会話や携帯電話等の電子機器の使用はご遠慮ください。
  • 止むを得ず携帯電話等を使用する場合はマナーモードに設定し、通話等はロビー、ラウンジでお願い致します。
  • クラブハウス内は禁煙です。喫煙は屋外の定められた場所でお願い致します(電子タバコ含む)。
  • 貴重品の保管は必ず貴重品ボックス、又はフロントにお預けください。

 

個人情報の取扱につきましてはこちらをご覧ください。